初心者のための猫のお悩み相談・対策や知識をご紹介しています!

猫アレルギーの原因とは?

猫アレルギーの原因

最近では国民病のように言われるアレルギー。

たとえば食べ物アレルギーの場合、
「●●を食べたからかゆくなった!」

春先で スギの花粉が飛んできたら
「鼻水が止まらなくなった!」

では猫アレルギーは、猫の何に反応して
症状が出ているのでしょうか?

ここでは猫アレルギーの原因について解説します。

猫アレルギーの症状は?

猫アレルギーの症状は、
花粉ハウスダスト(ダニ)アレルギーとよく似ています。

猫アレルギーの主な症状はこちらです。

  • 目のかゆみ・充血・涙・腫れ
  • 鼻かゆみ・鼻水・くしゃみ・鼻づまり
  • のどの痛み・咳・呼吸の異常(ヒューヒュー、ゼイゼイ)
  • 皮膚が赤くなる・かゆみ

■詳しくは → 猫アレルギーの症状は?どんな危険性がある?

Sponsored Link

猫アレルギーはどうして起きるの?

一般的にアレルギーは、
なんらかの原因物質(アレルゲン)が体内に入った時、

「これは有害だ」と身体が反応して、
過剰に免疫機能が働くために起こります。

猫アレルギーの場合も、
アレルゲンが付着したフケが人の体内に入ることによって
引き起こされるといわれています。

猫アレルギーのアレルゲンはとても小さく、
花粉の10分の1程度の大きさしかありません。

そのため、空気中に漂いやすく、
直接、猫に触れなくても、吸い込むことによっても
猫アレルギーを発症することがあります。

猫アレルギーの原因(アレルゲン)ってなに?

現在、猫アレルギーを起こすアレルゲン(原因物質)は
8種類あると言われています。

Fel d 1~8と呼ばれる物質です。

Fel d 1:猫アレルギーの人の90%が反応

セクレトグロビンというタンパク質です。
猫アレルギーの90%の人がアレルギー反応を示します。

メス猫より、オス猫の方がより多く分泌します。

唾液や尿にも含まれるアレルゲンですが、
主に猫の体にある脂腺から分泌され、
毛の先端よりも根元に近い方により多く付着しています。

また、胸よりも顔に多く分泌します。

Fel d 3:ハウスダストのアレルギーと関係が

システインプロテアーゼ阻害剤(分解の邪魔をする)となる
アレルゲンです。

システインプロテアーゼとは、
ダニなど、ハウスダストに含まれるアレルゲンです。

猫アレルギーの60~90%の人が反応し、
そのため、猫アレルギーの人の多くが、
ハウスダストにもアレルギーを持つ傾向にあります。

Fel d 4:毛づくろいで広がるアレルゲン

リポカリンと呼ばれるタンパク質で、
主に猫の唾液に含まれています。

毛づくろいにより毛などに付着します。

抜けた毛に触れたり、猫に舐められたりすることにより
アレルギー反応がでます。

このアレルゲンに反応する人はネズミや犬にも反応します。

動物アレルギーを持っている人の内の63%の人
Fel d 4に対してIgE抗体という特異な抗体をもっています。

IgE抗体が関係するアレルギー反応は、
アレルゲンに接触後、すぐに(20分程度)症状に現れます。


以上の3つが猫アレルギーの主なアレルゲンです。

Sponsored Link

わたしも猫アレルギー!?

我が家にはメスのミケ猫がいます。

猫アレルギーを起こすこともなく
8年間、平和な共同生活を送っていました。

そんなある日、1ぴきのオスの猫を一時預かりすることに。

1週間ほどして、
肘から指先にかけひどい湿疹がではじめました。

「ん?なんだこれは?」

もともと湿疹のできやすい体質でしたが、
ここまでひどくなったのは初めてでした。

思い当たるのは一つ、新しくやってきたオス猫です。

その猫は下半身に障害を持った猫で、日に数回、
抱きあげておしっこの世話をしてあげる必要がありました。

それまであまり気にせずに、
半袖+素手でお世話をしていたのですが、

直接ふれないように、長袖+手袋に切り替えたところ、
湿疹は徐々に治まっていきました。

実は、8年間一緒に住んでいる猫も同様のお世話が必要なのですが、
そちらでは全く症状が出ないので油断していました。

やはりアレルゲンは猫によって個体差があるようです。
オス猫だったのでFel d 1が強かったのかもしれませんね。

まとめ

猫アレルギーのアレルゲンはFel d 1~8の8種類。

猫アレルギーは、次のような順序で起こります。

  1. 猫が作りだす原因物質(アレルゲン)が
  2. 人の体内に入った時
  3. 「これは有害だ」と身体が反応して
  4. 過剰に免疫機能が働く

「猫を飼いたい!でもアレルギーが心配!」
という人は、まずは猫アレルギーの原因を理解しましょう。

そして猫アレルギーの有無を理解し、
それでも飼いたい場合は、猫と一緒に暮らすための対策をしましょう。

アレルゲンが体内に入るのを防ぐ方法を
詳しく知りたい方法についてはこちらでまとめました!

→ 猫アレルギーの対策はコレ!

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Link
Sponsored Link