初心者のための猫のお悩み相談・対策や知識をご紹介しています!

猫アレルギーの症状とは?どんな危険性がある?

猫アレルギーの症状

毎年夏から秋にかけて、

「スズメバチに刺されて病院に搬送」
「アナフィラキシーショックを起こした」

というニュースを目にします。

アレルギーによるショック症状は、
最悪、命にかかわることもあります。

では猫アレルギーの場合は
どのような症状が出るのでしょうか?

スズメバチのようなアナフィラキシーショックは
起こるのでしょうか?

ここでは猫アレルギーの症状その危険性について解説します!

猫アレルギーはどうしておきるの?

体内に入ってきたアレルゲンに反応して、
アレルギー症状を引き起こす物質にヒスタミンなどがあります。

本来ヒスタミンは異物侵入や体組織の損傷といった
非常事態から体を守るために働きます。

ところが、たまにカン違いを起こし
非常事態ではないのに動き出すことがあります。

その結果、アレルギーの症状が出ます。

現在、猫アレルギーを起こすアレルゲン(原因物質)は
8種類あると言われています。

アレルゲンが付着したフケや毛が人の体内に入ることによって、
猫アレルギーが引き起こされるのです。

■詳しくは → 猫アレルギーの原因とは?

Sponsored Link

猫アレルギーはどんな症状があるの?

猫アレルギーは軽度なものから、
場合によっては死に至る可能性のあるものまであります。

以下が猫アレルギーの主な症状です。

目の症状

  • かゆくなる
  • 涙が出る
  • 目が赤くなる
  • 白目に浮腫(水ぶくれのようなもの)ができる

鼻・喉の症状

  • 鼻水
  • くしゃみ
  • 喉の奥の不快感(むずむず、いがいが)
  • せき
  • のどが腫れる →呼吸器の症状

肌の症状

  • かゆみ
  • 赤くなる
  • 唇の腫れ

呼吸器の症状

  • 息苦しさ
  • せき
  • のどが腫れる
  • 胸からヒューヒューという音
  • 喘息のような症状
  • 呼吸困難

呼吸器系に症状が現れた場合は特に注意が必要です。

喘息の発作を起こすと呼吸困難になり、
最悪の場合は死に至るケースもあります。

すぐに病院を受診してください。

猫アレルギーでアナフィラキシーショックは起こる?

動物ではハムスターやフェレットで
アナフィラキシーショックの症例が出ています。

今のところ猫でアナフィラキシーショックの
症例は無いようですが、

呼吸器系の発作の症例はあります。

呼吸器に心配がある方は、特に注意が必要です。

Sponsored Link

猫アレルギーは突然発症するの?

アレルギーの発症は、よくコップの水に例えられます。

人はそれぞれアレルゲンの許容量が違い、
その許容量を超えると水があふれだすように
アレルギーを発症します。

「今まで平気だったのに、急に猫アレルギーになった!」

という人は、少しずつコップに溜まっていった水が、
ある日、あふれだしたということになります。

猫以外のアレルギーがすでにある人は、
アレルギーになりやすい体質かもしれません。

猫アレルギーはトラやライオンなど
ネコ科の大型動物にも反応することがあります。

海外では、猫アレルギーを持っている人が、
動物園で呼吸困難を起こしたという例もあります。

猫アレルギー、子どもは大丈夫?

アレルギーと遺伝の関係は完全に解明されていませんが、
世界中で研究がすすめられています。

ある調査ではこのような結果が出ています。

  • 両親ともアレルギーがない場合 → 子どもの発症率は12%
  • 両親とも同じアレルギーがある場合 → 子どもの発症率は72.2%

このことからも、自分がアレルギーを持っている場合、
子どももアレルギーの可能性が高いと考えた方がよいです。

乳児期にアトピーや消化器症状が出た後、
アレルギー性の疾患を次々と発症していく
「アレルギーマーチ」という状態があります。

多くの場合成長するにつれて治まると言われていますが、
喘息のように入院が必要になることもあります。

また、子どもは大人に比べ床に近い生活をしています。

そのため猫のフケや毛を吸い込みやすく、
気管支への影響が高いと考えられます。

子どもと猫を同居させる場合は、
大人のみの場合よりも、より注意深く、対策と努力が必要です。

アレルギーがでたりでなかったり

人の免疫機能には個人差があります。
そして、猫が出すアレルゲンにも個体差があります。

わたしは8年間一緒に暮らしているミケ猫(メス)では、
これまで、それほど大きな問題は出ていません。

といっても、もともとがアレルギー体質なので、

疲れたり、体調を崩したりした時には、
体中がかゆくなったり、白目に浮腫ができたりします。

また、オス猫を一時預かりしたときには、
手の湿疹が、これまでにないくらいひどくなった経験もあります。

そういった症状すべて、猫が原因というわけではありませんが、
自分の体質や体調と相談しながら、適切に対処することが大切です。

まとめ

猫アレルギーには他のアレルギー同様に

  • の症状
  • 鼻・喉の症状
  • の症状
  • 呼吸器の症状

などさまざまな症状があります。

その中でも、呼吸器系の症状は特に注意が必要です。

また、小さな子どもがいる家庭では
注意深い対策と努力が必要です。

危険な状況を避けるためにも、
猫アレルギーの検査や、検査結果に見合った対策が重要です!

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Link
Sponsored Link